新刊

科学は無謬か

「コトバをもつヒト」をめぐる根源的な問い

  • 科学は無謬か
  • 科学は無謬か
著者 宇田川 眞人
ジャンル 人文・思想・哲学
理工
出版年月日 2023/08/25
ISBN 9784763420787
判型・ページ数 四六・192ページ
定価 1,870円(税込)
在庫 在庫あり

この本へのお問い合わせ・感想

エゴイズムという本性を免れない人間は、科学・技術といかに対峙すべきか

「ホモ・ロクエンス=コトバをもつヒト」としての人間は、科学というコトバを駆使し、神に成り代わるようにして自然を我がものとしてきた。しかし、そうした科学主義が生み出したのは核兵器と地球温暖化という取り返しのつかない矛盾の数々であった──


R.ドーキンス=杉山幸丸、福田恆存=D.H.ロレンス、井筒俊彦= F.deソシュール=丸山圭三郎、
エレアのゼノン=H.ベルクソン=山川偉也、そして、S.ホーキング……。
傑出した知の巨人たちの叡智を垣間見た古参エディターによる、人類の未来を憂う5つの書き置き。

はじめに 世界と人間にまつわる、5つの根源的な真実
1 人間は、老化すれば乗り捨てられる利己的遺伝子の乗り物である
2 自然は、神のはからいと人間の科学とで二重に創造されている
3 コトバが事物を存在させる、コトバがなければ世界は存在しない
4 科学=数理的思考法には、原理的な欠陥がある
5 地球外生命が到来しないのは、高度文明は滅亡するから
エピローグ 科学は無謬か。そして、利他主義について

同じジャンルの商品

ご注文

1,870円(税込)

ネット書店で購入する

  • 花伝社Baseオンライン
  • Amazon
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • 楽天ブックス
  • honto

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加