55年体制の実相と政治改革以降

元参議院議員・平野貞夫氏に聞く

吉田 健一

定価:2,200円(税込)
ISBN978-4-7634-0979-9
C0031
発行:2021年9月10日
四六判並製  368頁

 

●内容紹介●

政界の生き字引が語る、日本政治の生々しい実態

●55年体制の実態は自社の連立政権だった!
●国対政治の悪弊──社会党は自民党から金をもらっていた!
●93年政治改革の始まりと総括
●陸山会事件の真相──小沢氏の資金源を明かす
●民主党政権、失敗の本質
●政治における正義、政治家が持つべき共通の価値観、哲学とは?

戦後政治史の教訓から、どのような国のかたちを描くのか?

 

●目次●

第一部 平野貞夫氏インタビュー
 第一章 この国の政治的対抗軸を探る 
 第二章 政治家の持つべき価値観とは 
 第三章 五五年体制の深層 
第二部 解題

 

●著者紹介●
吉田健一(よしだ・けんいち)
1973 年京都市生まれ。2000 年立命館大学大学院政策科学研究科修士課程修了。修士(政策科学)。2004 年財団法人(現・公益財団法人)松下政経塾卒塾(第22 期生)。その後、衆議院議員秘書、シンクタンク研究員等を経て、2008 年鹿児島大学講師に就任。現在鹿児島大学学術研究院総合科学域共同学系准教授。専門は政治学。
著作に『「政治改革」の研究』(法律文化社、2018 年)、『立憲民主党を問う』(花伝社、2021 年)。

 

トップページへ

オンライン書店で購入





お急ぎの場合は、小社まで電話・FAX・Eメール・ハガキなどで直接お申し込み下さい。郵便振替用紙を同封して直送いたします(送料無料)。